ヘアカラーの色に悩んだら??

ヘアカラーをするときに何色にするか悩みませんか?

自分で似合う色とかわかっている方は簡単に選べますが

わからない人は一苦労しますよね~

そこで

カラーリングの色選びのコツとは?
カラーバリエーションが豊富になっているので、
たくさんの色の中から選ぶのに戸惑ってしまいませんか?

カラーリング剤は少なからず髪にダメージを与えるので、
あまり頻繁にカラーを変えることはできません。
見た目のイメージに大きく影響するので、
自分に合ったカラーリングの色を慎重に選びたいものです。
ここではカラーリングの色選びの方法とは?。

瞳の色、肌の色、顔立ちで選ぶ方法
日本人の瞳の色はブラックが殆どですが、
欧米人の瞳の色は明るい色が多く、
生まれつきの髪色も明るい人が多いです。
瞳の色に合わせるなら日本人の場合、
ダークブラウン系が似合うことになります。
肌の色も同様でピンクベージュ系の人は明るい暖色系、
オークル系の人はナチュラルな寒色系が似合います。
白い肌で頬がピンクの人はピンクやレッドがかった
ブラウン、ベージュ系ブラウンが似合います。
顔立ちで選ぶなら女顔、丸顔の可愛らしいふわっとした雰囲気には明るい色、
男顔、面長、逆三角形のシャープな雰囲気には暗めの色が似合います。

髪質で選ぶ方法
髪質が太くて硬い人はカラーリングの仕上がりで
赤みが強く出やすいので、アッシュ系かゴールド系
ブラウン、イエローベースのヘアカラーを使用する
と赤くならず、ナチュラルな仕上がりになります。

髪質が細くて柔らかい人は逆に仕上がりが黄色っぽく
なるので、ピンク系、オレンジ系をベースに選びます。
ブラウンならピンク系などで染めると仕上がりが自然
になります。
尚、髪の量が多い人はどうしても重たい印象になるので、
明るいカラーを選ぶことで軽めのイメージになります。

パーソナルカラーを参考に選ぶ方法

「パーソナルカラー」とは肌色や唇の色、眉の色など
その人固有のカラーのことで、自分に似合う髪の色を
選ぶ時に参考になります。

青みがかった肌色、ピンク系リップが似合う唇、
黒い眉はブルーベースで、髪の色はレッド・レッド
ブラウン・ピンク系など赤みのある色が似合います。

黄色がかった肌色、オレンジ系リップが似合う唇、
茶色っぽい眉はオレンジ・イエロー・ベージュ・
アッシュ系など赤みを抑えた色が似合います。
パーソナルカラーを参考に髪の色を選べば、仕上がりがナチュラルです。

一番は担当美容師に髪の仕上がりイメージを伝えて
なりたい印象などからパーソナルカラーを取り入れた
カラーをすることをオススメします!

2017ヘアカラートレンドは (ミルボン資料より)

フェミニティアッシュピンク

赤みをやわらげ、青紫系をベースにした透明感ピンク。「アッシュやマットみたいな寒色系のカラーリングが好き」という人でもトライしやすい。幼く見えない甘さが演出できて、よりナチュラルでカッコいい理想の女性像へ導いてくれる色。

フェミニティピンク

彩度の高い赤紫系をベースにした透明感ピンク。濁りのないピンク味を感じられ、黄味が強い髪色の人におすすめ。毛先まで均一な発色がもたらす上品なツヤ感で、モード感のあるカッコいい女性らしさが実現。

 

 

カラーをしている人は特に紫外線対策やるべき!その理由とは?

カラーをしている人は特に紫外線対策やるべき!その理由とは?

紫外線を浴びすぎるとカラーが褪色するって知ってますか?
それって何故褪色するのか知っていますか?

紫外線でカラーが褪色する理由

紫外線で髪が退色する理由は、紫外線によって、

メラニン色素が壊されてしまうからです。

紫外線の影響を始めに受けるのは、髪の表面を覆っているキューティクルです。

紫外線を受けると、キューティクルは剥がれてしまいます。
その剥がれたキューティクルの隙間から髪の内部に紫外線が入り込みます。
髪の内部には髪の色を黒くするメラニン色素と言うのがあります。

黒髪の人は、メラニン色素が多いので、カラーをしている人と比べてメラニン色素
が紫外線の影響を吸収して、ダメージは少なくなります。

でも、カラーをしている人は紫外線量が増えると紫外線を吸収しきれなくなった

メラニン色素は分解してしまいます。
メラニン色素が分解されて減少してしまうと、髪の色が褪せて退色してしまいます。

つまりカラーをされてて褪色を防ぐには今からの時期はUVケアや、日傘、または
帽子などをかぶり紫外線から守って頂くとカラーの色持ちは良くなります。

これからの時期は特に気をつけてみてくださいね。

o0225029013348992260

髪の毛用のUVスプレー

CMC003pop

キューティクルを守るCMC003

この2つはオススメです!

カラー後パサつかない為には??

カラー後パサつくの私だけ?

カラー大好き!月一で色を楽しみたい
でも、髪のパサつきは気になる~

ヘアカラーした髪がパサパサした感じ、
手触りが変わった・・・・・
そう感じる方が多いのは事実。

ヘアカラーをすると薬剤が入りやすいよう
にキューティクルの重なりを開くため、
髪のタンパク質が流れやすくなります。
また、 髪色を変化させるためにメラニン
色素を壊してしまうので髪の中で空洞化がおこり、
パサつきにつながりやすくなります。
明るいカラーになればなるほど、アルカリ
剤の量が多いのでアルカリ性になり、
イオン結合が切断されるなど、負担が大きくなります。

でも
ヘアカラーをしないわけにはいかないですよね??

そこでダメージ対策がとっても大切になってきます。

①必要以上のブリーチはしない。
②明るくなった髪、ダメージのある髪には
アルカリタイプを避けて、弱アルカリなどのカラーをする。

この2点が大切になります。

私たちRITFAMILY(Z)スタッフは髪の状態を
プロの目で判断し、適切な薬剤や前後の処理を選んでいます。

ですので、少しの悩みでも言ってください。
本当はパサつきが気になっているのに、
全体アルカリカラーってこともありえます。

あなたの一言で私たちは考えて、あなたに
とっていい選択ができればと考えています。

あとは アフターケアです!

家で必ずアウトバストリートメントを毎日つけてください!

内部補給しながら キューティクルの強化大切です!

CMC003pop

おすすめはこれ!CMC003