髪の傷みに悩んでませんか?枝毛の卵ありませんか?

髪の傷みに悩んでませんか?

枝毛の卵ありませんか?

枝毛の卵?? ってなんだ?って感じですよね~

下に説明があります!

枝毛を自分で切ったりしていませんか?

切れないハサミで切るとまた傷んだりもしますよ!

そぎを入れると枝毛ができると思っている人も多く

美容室でも「傷んでいる毛先だけカットしてください。」よく言われます。
(切れるハサミじゃないと傷みますが)

枝毛は目につく毛先だけ切れば大丈夫と思いがちですが

実は違って毛先以外にも要因が潜んでいます。

 

カラー、パーマ、ドライヤーの熱などで

ダメージした髪に生まれるのが「枝毛の卵」です。

かんたんに言うと、水分、脂質、タンパク質などを留めておく能力がなくなっていくこと!

枝毛の卵は日ごろのケア不足によってコルテックスやキューティクルが傷んだところにできていて、

カットしたりブラッシングすることで枝毛になるのです。

 

スタイルをキープしつつ枝毛を防ぐためには??

髪の内部を修復できるヘアケアで潤いを与える!
熱いドライヤーで乾燥させすぎない。
アイロンはひかえる。

今毛先に枝毛がある方は?

1美容室で毛先をカットして指通りをよくします。
2シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメントをいいものに変えてください。
3必ず、乾かしてください。乾かし過ぎ注意です。
なにを選んでいいかわからないヘアケアアドバイスをしてほしい、
ダメージを考えてカラー、パーマをしたい方は
RITFAMILY(Z)スタッフに言ってくださいね。

「枝毛が~」って

そしたら

(枝毛の対処法 ならない方法 その後のアドバイス)をしてくれますよ

私のおすすめは CMCPRO

 

このブログは美容師としてお客様にお役に立つ為にしています。
疑問等ありましたら教えてくだいね!
コメントお待ちしています。

 

白髪になる要因は?白髪は抜くと増えるってホント?

なぜ白髪になる要因は??
白髪になる要因は1つではなく、
さまざまな原因が絡み合って引き起こる
と言われています。

●遺伝
遺伝による白髪の発生の詳しい原因は
まだ解明されていませんが、
家族に白髪が多いとその子供や孫も
白髪になりやすいという傾向があります。
特に、若白髪と呼ばれる30歳前後の
白髪については遺伝的要因が
強いといわれています。

●ストレス
遺伝や加齢ではない白髪の場合は、
ストレスの原因となる場合が
大きいといわれています。
極度のストレスを感じると、
短期間で白髪になることがあります。


●食事・生活習慣

栄養バランスの悪い食事や
喫煙、睡眠不足などで頭皮
環境が悪化し、白髪になることがあります。

●頭皮環境
毛穴が詰まっていたり、清潔な状態が
保てないと、細菌が繁殖し、
頭皮環境が悪化します。
その結果、表皮のターンオーバーが乱れ、
皮膚のバリア機能が低下し、
毛根自体へダメージを与え、
メラニンの生成に影響を与えます。


●加齢

白髪になる原因年齢を重ねると、
メラノサイトの働きも衰えてきます。
白髪は一般的に35歳前後から
出始めるといわれています。

これらの原因が引き起こす症状は、
「メラノサイトの活性低下」、
「血行不良」、
「頭皮環境悪化」の3つです。
白髪ケアは、これらにアプローチする必要性があります。

あとお客様からよく聞く話です

●白髪は抜くと増えるの?
白髪は抜いても増えません。
白髪が1本生えてくると同じ毛穴
から次の白髪が生えてきます。
そのため、1本抜いたら増えるという
錯覚を引き起こしてしまいます。
白髪も健康な毛髪なので、
無理矢理抜いてしまうと毛根に負担を
かけてしまい炎症などを引き起こします。
抜くよりも白髪の部分を短く切ること
をおすすめします。

白髪は増え出すと戻ることは難しいです。
ヘアカラーでカバーすることをオススメします。

一ヶ月に一回必ず染める方は
このシステムをオススメしています!

bnr_remake_color

CMC003使用方法 

CMC003pop

 

CMC003 使用方法

洗い流さないトリートメントとして使用する場合

濡れた髪の状態から水気を取ります。

原液または2倍に薄めたものを髪になじませます。

その後コームで髪の毛をさばき、しっかり乾かしてください。

 

乾いた髪に使う場合

寝ぐせ直し、または仕上げ時のブローローションとして

乾いた髪に使用する際は2~3倍 に薄めたものを少量、

髪の毛にスプレーします。その後しっかりと乾かしてください。

 

ゴワつくなど感触が悪い場合は付けすぎが原因です

(別容器スプレイヤーに移し替えて御利用ください) スプレイヤー税込み270円であります。

 

毎日使い続けることで髪の毛のコンディションが上がっていきます。