妊娠中パーマカラー大丈夫?

妊娠中 ヘアカラーパーマ 大丈夫?

妊娠中にヘアカラーやパーマをすると、
毛穴から薬剤が染み込み、血液に混ざり
赤ちゃんに何らかの影響を与える可能性
があると考えている方も多いようです。

でも

染料やパーマ液が毛穴を通って赤ちゃんへ届く
なんて事は医学的に今のところ根拠が無いそうです。

妊娠中はホルモンバランスの変化により皮膚が
大変敏感になっています。染料やパーマ液の
薬剤で頭皮がかぶれたり、つわりの時期に
染料や薬剤の匂いで気持ちが悪くなって
しまったりする事もあります。
また、パーマやヘアカラーは拘束時間も長く、
妊婦さんにとって座りっぱなしでいる事は
腰痛や浮腫みに繋がります。

そこでお客様にお願いがあります。
私たち美容師は妊娠初期は妊娠していることに
気付けません。必ずお伝えください。

ヘアカラーの塗り方など頭皮に付かないように
したりできます。

どうしても心配だという方は、
産後授乳期間を終えてからカラーリングや
パーマの施術をすることをオススメします。

お子様が生まれて美容室に行けないって方は

RITFAMILY(Z)は
託児室がある店舗が 2つあります。クリック

もしくは 長崎市美容室 託児室 で検索!

本原店は専属スタッフがいます。

東長崎店はキッズルームのみです!

妊婦さんの抜け毛について

妊娠して 出産後に抜け毛が増えました。
はげたりしないでしょうか?
治りますか?

お客様からよく聞かれる質問です!

答え
このまま薄毛になることはありません。
抜け続ける期間は6ヶ月から長い方で2年です。

妊婦は抜け毛が多いと聞きますが、
実際は女性ホルモンが増えるので
毛髪は抜けにくくなるとも言われています。
かと思えば、シャンプーやブラッシング時
にごっそり抜けてしまう妊婦さんもいます。

少なくとも抜け毛に悩まされている妊婦が
いる限り、妊娠中の抜け毛はあると言えます。
なかには頭頂部や前髪の生え際が薄くなっ
てしまう妊婦もいるのです。

でも、こうした一時的に酷くなった抜け毛
は妊娠症状の1つです。つまり出産後は徐々
に回復します。焦らず、一過性の症状だと
安心してください。

ちょっと気をつけたいのは、妊娠前から
抜け毛に悩んでいる人です。妊娠するこ
とでさらにストレスを溜めたり、睡眠不
足に拍車がかかった場合の抜け毛は、
生活習慣や食生活の見直しが必要です。

亜鉛は髪にいいのですか?こんな質問がありました!

お客様から質問を受けました!
最近ネットで亜鉛サプリが売れてるけど
髪にいいってホントですか??

答え
亜鉛は髪にいいと思います!
抜け毛が減る 太くなる
などあると思います。

でも亜鉛を取るだけではダメだと
思います。他の栄養があってこその
亜鉛だと思うからバランスのとれた
食事をとってください!

亜鉛は日本人はあんまりとってない
栄養素らしいのでサプリで補うのは
効果があるかもしれませんね~!!

とってみる価値はありますよ!

それよりおすすめは髪の毛に

毎日洗い流さないトリートメントを

付ける事をおすすめします!

体内からのケアも大切ですが

直接髪に付けるケアの方が効果は

すぐに出ます!

今オススメのアウトバストリートメントは

CMC003popオススメアウトバストリートメント

8月までキャンペーン中です

CMC003デビューセットPOP

髪のお悩み等はこちらから↓

bnr_yorupiko←クリック

bnr_gallery←クリック

bnr_new←クリック