秋は抜け毛の季節?体、頭皮も疲れている?

最近抜け毛が多い気がする。そう思いませんか?

私もそうです。(゜д゜;)
シャンプーすると髪の毛が指に付いてきます。

でも大丈夫!

秋は抜け毛の季節?

一年のうち髪の毛が一番抜ける時期は9月10月と言われています!

夏場に受けた強い紫外線により体内の活性酸素が増大し体力が衰えます。

その影響が髪にも出てくると言われていて、体力の回復のために髪にまで栄養が行き届かなくなります。
夏の紫外線は肌と頭皮にダメージを与え髪を弱らせてしまうので注意が必要です!

もう一つ
毛変わりとも言われています。動物と一緒みたいですね。

だからと言って全部抜けるわけではなく少し抜ける数が秋に増えて冬に生えてくると言われています!

対策は?

夏場は紫外線を浴びない努力をする!
(帽子、長袖、外に出ない)
肌と頭皮にダメージを与えないようにする

紫外線って本当に身体の敵ですね~ 紫外線防止をしましょう!

コレを自然現象と思わないでください。
ここでケアするかしないかが凄く大切だと私は思います。

 

サロンオススメメニュー

ヘッドスパ 頭皮環境を整えます! 

トリートメント 髪の毛の芯からうるおいをあたえます!

秋に頭皮、髪の毛をいたわって下さい!

 

ホームケアは洗い流さないトリートメントで!

人気NO1 CMC003

NEWアイテム MILK003+

NEWアイテム MILK003

シャンプーの泡立ちは悪くないですか?その時あなたはどうしてますか?

髪を洗う時にいつも通りにシャンプーをつけても、
泡立ちが悪くスッキリしないことがありませんか??

どうして?とおもいながら、ついシャンプーの量
を増やしてしまいがちですがそれはいけません。

泡立ちが悪ければ一度流してください。

そしてまたシャンプーをしてください。
そうするとしっかり泡立ちます!

泡立ちが悪い理由
それは皮脂やスタイリング剤が原因では??
ベタベタした髪にシャンプーをつけても、
全然泡がたちません。
これは、皮脂が多く髪の汚れが酷い時に見
られます。 そして、スタイリング剤のつけ
すぎのときにも、シャンプーは泡立ちません。

でも注意点
洗浄力が強いシャンプーで2度洗いすると
頭皮の乾燥、髪のダメージにつながります!

できれば美容室に置いてあるシャンプーを
おすすめします!