ワックスで抜け毛になる??原因は??

ワックスで抜け毛になる??
原因は!予防と対処法はコレ!

髪の毛のセットには欠かせないワックス
や整髪料、普段からよく使っていますよね。
そんな整髪料ですが抜け毛の原因
となってハゲてしまうとも言われています。

なぜワックスや整髪料が抜け毛の原因
になってしまうのかその理由と予防や
対処法はどうしていけばいいのか
カッコ良く髪をセットして抜け毛対策を
していく方法について調べてみました。

寝癖を直したり髪型を綺麗にセット
するのに欠かせないのがワックスなどの
整髪料ですよね。

でも肝心の髪の毛が抜けてしまっては
全く意味がないですし、抜け毛が増える
のなら使わない方がいいと思ってしまいます。
そこでいったいなぜワックスや整髪料が
抜け毛の原因になってしまうのかと
いうと

・頭皮や髪の毛に汚れがつきやすい
・毛穴が詰まってしまう
・シャンプーで落ちにくい
・タンパク質が少なくなる

この4つが大きな原因になっています。

ワックスなどをつける事によって
確かに髪の毛はセットできますが
それは合成界面活性剤が使われて
いるからで
その合成界面活性剤は、水と油を
うまく混ぜるための物なのですが
界面活性剤についてはシャンプー
にも使われているもので

汚れや皮脂をとるのにも髪の毛を
セットするのにも油が使われている
ってことですね。
その油が長時間髪の毛について
いることによって汚れなどを髪の毛に
くっつけてしまったり
シャンプーでは簡単に落ちないので
洗い残しが頭皮の毛穴に入ってしまって
毛穴が詰まってしまうのです。

正しい使い方と対策は?

・ワックスをつけすぎない
・長時間つけっぱなしにしない
・髪の根元までつけない
・しっかりと洗い流す

大量にワックスをつけてしまうと
それだけ髪の毛に浸透しやすく
なってしまうので注意してもらって
根元は出来るだけつけないように
してもらえれば毛穴に入る事を
防いで行く事が出来ます。
そして一番大事なのがしっかりと
ワックスや整髪料を洗い流して行く事
ですね。
どうしてもワックスなどはなかなかシャンプー
でも落ちにくくて残ってしまいますが
まずはしっかりとシャンプーをつける前に
お湯で綺麗にすすいでから
シャンプーでしっかりと洗い流して
いってください。

長い文章書きましたが
洗い流しやすいヘアクリームは
OUIOUIシリーズ シャンプーをつけなくても
ある程度流れます! オススメ!

ouiouiタイプ2

大好評 トリートメント ヘッドスパ

9月のキャンペーン大好評です!

9月も残り3日になりました。

fd62be308b586cda6b4cb63a8ad826c9_m

トリートメント ヘッドスパ 半額

この時期は、夏のダメージ対策で髪の毛、頭皮を勞って

ほしいので半額でしています!

是非この機会に!

残り3日

サロントリートメント治らない!?

答え
トリートメントをいくらしても、髪は治らないんです!

サロントリートメントしても治らない。5日ぐらいで元に戻った気がする
そう思った方はたくさんいると思います。

なぜなら
髪の毛は死活細胞 一度傷んでしまうと元に戻る能力はありません。

美容師の私がこんなこといっていいのかな???

そうとわかっているのに美容師がトリートメントをおすすめする理由を書きます。

1これ以上傷まないように(アルカリ除去 PHコントロール)
2サラサラ しっとりを継続していただきたいから

主に、髪の主成分であるケラチンタンパクやCMCと言われるものを入れていきます。

サロントリートメントはなぜ5日で元に戻るのか?

答え
髪の中から流れ落ちているからです。

そこで私がおすすめすることは
流れた内容成分を毎日もしくは週2回補うことでいい状態は続くのではないか?です!

それがコレ↓時間が立ちサロントリートメントの質感を向上させるサプリメント!
また蘇ります! サラサラ しっとりです!
9b8b2aeceb6c684bfbe758e3de4189a5_w298

インプライム トリートメント アルファ (スムース:さらさら)
NET 80g 定価1,000円(税別)
NET 200g 定価2,000円(税別)
74025c6cf3b0d7c9cb015ee11b3b4bfe_w298
インプライム モイスチャートリートメント ベータ (モイスチャー:しっとり)
NET 80g 定価1,000円(税別)
NET 200g 定価2,000円(税別)

パーマ カラーをしたその日は
サロンでのトリートメントはした方がいいですよ!

9月中はトリートメント半額でやってます是非この機会に!

fd62be308b586cda6b4cb63a8ad826c9_m