目の疲れ

おはようございますヾ(@°▽°@)ノ
さえかです音譜

自分でできる簡単マッサージをご紹介していきます( ̄▽+ ̄*)音譜

今回は『目の疲れ』

ストレスや疲労の大きな原因のひとつは、
眼精疲労によるものです。
パソコンやスマホの光の刺激で脳の興奮状態が続くので
目が悪くなるだけでなく、不眠、便秘の原因になることも。

無意識に目頭のあたりを人差し指と親指でつまむのは、
そこにツボがあり疲れがとれることを身体が知っているからです。

直接目に触れることはできませんが、
目の機能を働かせる筋肉や神経は後頭部と関係があります。
目を使っている時は猫背になることが多いので、首も一緒にほぐしましょう。

写真のように手を組んで、頭皮をずらすようにマッサージ
人差し指、中指、薬指の3本を使って人差し指が首のくぼみにあたるように押しましょう。

是非お試しください(^^)/

長崎市 美容室 RIT FAMILY(Z)NICO

【住所】
長崎市本原町12-16朝永ビル1F
【営業時間】
9:30-18:30(最終受付)
※金曜日のみ~20:00
【定休日】
毎週月曜日・第二火曜日

095-847-7484
ご予約お待ちしております!


RIT FAMILYZ ホームページはクリック↑


RIT FAMILYZ 行ってみたいと思った方はクリック↑


ヘアスタイルギャラリーです。クリック↑


地域の皆様に愛される美容室を目指して頑張っています。

ありがとう!

昨日で32歳になりました!!

自分が思い描いていた32歳には
程遠いですがこれからも人として
成長していけたらと思います!
{3177396E-74AC-46F6-B02E-E552179C9248:01}
スタッフから フォトフレームを頂きました!
子供の写真を飾りたいと思います!

ありがとう!

足の裏から健康を…

こんにちは♪

アシスタントのあいりです✳︎
今日は1日ぽかぽかいい天気でしたね☀︎
私事なんですが……
最近、お風呂上がりに足の裏マッサージにはまってるんです!
足の裏は昔から“心身の状態を映し出す”と言われています。
そして、足の裏には身体の様々な器官から神経が集まっている所があるので、そこを刺激するとつながっている器官の働きや老廃物の排出がスムーズになります♪
まずは足の裏の色をチェック✨
ピンク→心身ともに整っている状態

赤色 →イライラやストレスを感じている状態

白色 →栄養やエネルギーが不足気味な状態

黄色 →胃腸の機能が低下している可能性が…

紫色 →血行が悪く、冷え性の人に多い状態

同じ色→内臓に不調がある可能性が…
足の裏を刺激する前に色で身体の状態をチェックすると、どのへんを刺激すればいいかわかりやすいですよ♪
{6458741B-82A8-4C76-9B23-C76E8F0A1BF6:01}
1、足裏の状態を知ろう!
足の裏全体を指でやさしく押しましょう。
押したときにコリや痛みみ感じる所があればどの器官が悪いのか上のMAPでチェック✨
2、コリや痛みを感じる部分を中心にマッサージ♪
親指の腹を使い“痛いけど気持ちいい”と思える強さで押していきます。ひと押しは3~5秒間くらいで、ゆっくりと息を吐きながら押してください(^^)
3、足の付け根に向けてマッサージ
足の裏を刺激した後は、足首→ふくらはぎ→膝裏→太もも→足の付け根の順で揉みほぐしていきます。
血液やリンパの流れ、老廃物の排出を助けます✳︎
POINT!
血行がよくなっている入浴後や足湯後が効果的です!
無理に強い力で押さないようにしましょう!
皮膚を傷つけないためにボディクリームなどで保護しましょう!
片足10分程度ずつ、毎日続けることが大切です!
足の裏から健康な身体を目指して……
長崎市 美容室
RIT FAMILY(Z)めがね橋店
長崎市栄町6-19ステップビル1F
095-895-9960
ご予約お待ちしております!





RIT FAMILYZ ホームページはクリック↑



RIT FAMILYZ 行ってみたいと思った方はクリック↑