くせ毛は悪化しますか?

前回はくせ毛の原因はなんだろう?で原因はいろいろありましたが

今回はくせ毛は悪化するのか?

くせ毛ではなかったのにいつの間にかくせ毛になっていたりとかありませんか?

その原因は・・・・・・・

くせ毛は悪化する!
日ごろ何気なく行っている習慣が、実はくせ毛を悪化させたり、

くせ毛でない髪までもくせができてしまったりと、くせ毛に対する

知識がないせいで、より自分の髪をくせ毛へと導いているかもしれません。

あなたの習慣が思いがけずくせ毛を悪化させたり、新しくくせ毛を

作ってしまうことあります。 日ごろの習慣を一度見直してみる必要があります。

知らず知らずのうちにあなたの髪を傷めくせ毛を増やしているかもしれません。

毎日同じ位置で髪を結っている
縮毛矯正やストレートパーマをしていない髪の長い女性にとって、

手っ取り早いくせ毛対策とされているのがまとめ髪です。

ヘアゴムがあれば、ひとつに縛ってしまうのは短時間で簡単にできますが、

“縛り癖(しばりぐせ)”をつけてしまっているのです。

毎日毎日、何年も何年もずっと髪を結っていると、ヘアゴムで縛っている

部分の髪のキューティクルを 少しずつつぶしてしまっています。

つぶれた部分は次第に断面が平らになり、くせ毛と同じ状態になります。

濡れた髪のまま寝る
シャンプー後の濡れた髪は、くせ毛もやわらかく、うるおい感もあり、

普通の状態であればくせ毛対策にも静電気対策にもなります。

しかし、髪は水分をたっぷり含んだままの状態で、何かに押し付けられると

いう外からの力に 非常に弱い一面ももっています。
濡れた髪のまま寝ると、濡れた毛先が枕などに押し付けられ、毛先が折れてしまいます。
場合によっては、折れた毛先が絡み合うこともあります。

朝起きて、髪の絡みをほどこうと無理にブラッシングなどすれば、

折れていない髪までも 傷つけくせ毛を増やす可能性があります。

 

ストレートパーマのかけ過ぎは禁物
しっとりとした女性らしさを演出する、くせ毛の人はちょっと出来ないヘアースタイル

「くせ毛を矯正するストレートパーマ」。そのため、ヘアースタイルの決まらない、

くせ毛に悩む若い女性たちの間で、大変な人気を博しているのがストレートパーマです。

しかし、ここにも、実はくせ毛を悪化させてしまう落とし穴が潜んでいます。というのも、

確かに、1回目はくせ毛もキレイに伸びて見事なヘアースタイルにしてくれます。

でも、それが2度目、3度となると、髪が傷んでバサバサな髪になってしまいます。

その原因は、ストレートパーマを繰り返すうちに、髪のキューティクルが溶けてなく

なってくるからです。その代用として髪にコーティング剤を用いますが、

所詮は代用品にすぎません。時間がたつとはがれてしまい、再びキューティクルの

欠乏したバサバサ髪になってします。

その結果として、よりくせの強い髪になってしまいますから、注意が必要です。

 

RITFAMILY(Z) 横田

今一押しのヘアケアは

名称未設定 1

bnr_yorupiko

bnr_gallery

bnr_new

 

 

くせ毛の原因ってなんだろう?遺伝するの?

最初からくせ毛の人

最近くせ毛になった人

くせ毛だったのにくせ毛がなくなった人  など

くせ毛って不思議です。 少し調べてみました。

くせ毛になる原因は現在分かっているだけでいくつか種類があります。

その代表的な原因の中から、いくつかご紹介します。
1,毛根の奇形
通常真っ直ぐなっているはずの毛根が曲がっている事。

毛根から生まれる髪の毛は、毛根が曲がっていることが原因で、

本来はまっすぐ生えるはずの髪が曲がって生えてしまいます。

 

2,遺伝
言葉の通り遺伝です。

さらにくせ毛は優勢遺伝ですので受け継ぐ確率は高くなります。

親から子へ、クセ毛も受け継がれていくというわけです。

「父親がクセ毛で母親が直毛ならどうなるのですか?」

実は7割以上の確立でくせ毛になってしまいます。

しかし、波状毛は自分ではくせ毛と気がつかない場合があるので、

実際に意識している方の割合は変わってくると思います。

また、父親がくせ毛 母親がクセ毛の場合はくせ毛になる可能性は90%を超えるそうです。

髪の色等にも優勢遺伝はあります。

黒髪と金髪の夫婦でしたら、子供は黒髪になる確率が高くなるそうです。

濃くて強い方がなるのかな??

 
3,ダイエット
過剰なダイエットを行うと頭皮に栄養がいかなくなり、血行不良になる事があります。

ダイエットをすると髪は細くなり、リバウンドすると髪も太ります。

コレを繰り返すとクセ毛連球毛となってしまいます。

 
4,添加物や汚れによる毛穴の目詰まり
シャンプーやトリートメントに含まれている添加物、皮脂、汚れが

毛穴に詰まってしまうとクセ毛になる事があります。

無添加のヘアケア製品を使用して、頭皮は清潔に保ちましょう。

 
5,老廃物
質の悪いシャンプーやトリートメントを使用していると頭皮がアルカリ性となり、

老廃物が出なくなり髪を圧迫してクセ毛になる場合があります。

人間の体は体内は弱アルカリ、皮膚は弱酸性とする事で老廃物を外へ出します。

石鹸や石油からできている製品はアルカリ性ですので、弱酸性のアミノ酸から

できているヘアケア製品を使用しましょう。

 

RITFAMILY(Z) 横田

bnr_yorupiko

bnr_gallery

bnr_new

 

冬の乾燥と寒さから髪と頭皮を守るケア

冬の乾燥と寒さから髪と頭皮を守るケア

ブラッシング時の静電気や乾いた
パラパラのフケは乾燥が原因
乾燥や寒さによるダメージを防ぎ、
ツヤ髪と健康な頭皮を手に入れるには

肌と同じように、髪や頭皮も乾燥によってダメージを受けています

洗顔後の肌がピキピキッとつっぱったり、手足がカサカサするなど、
乾燥を自覚しやすい冬は、肌の保湿をいつもより入念にしますよね。
ところが髪や頭皮についてはどうでしょう。
肌ほど乾燥を自覚にしくいため、特別なケアをしていない人がとても多いのでは。

紫外線の量や汗、皮脂の分泌が少ない冬は、髪や頭皮のダメージが
少ないと思ったら大間違い。髪も頭皮も肌と同じケラチン質からで
きていて、同じように乾燥でダメージを受けるんです。
ブラッシングしたときに静電気が起こるのは、髪の水分が足りない証拠。
乾いたフケがパラパラ落ちるのは、頭皮が乾燥して角質がはがれ落ちている可能性大なんです。

乾燥による髪の傷みは、トリートメントなどで守るのが基本

1シャンプーを洗浄力がマイルドなものに変えてみる!
2アウトバストリートメントをちゃんとつける おすすめはコレ
3しっかり乾かしてキューティクルを守る

頭皮ケアは
1頭皮用のシャンプーに変えてみる!
2潤いを与えるためにヘッドスパがおすすめ
3頭皮ケアもしっかり乾かすことが大切です!

髪の乾燥 フケなどでお悩みの方はRITFAMILY(Z)スタッフまで

 

RITFAMILY(Z) 横田

 

bnr_yorupiko

bnr_gallery

bnr_new